台湾のお菓子を集めてみました
こちらで登録されていない商品もお取り寄せ可能ですので何なりとご相談くださいませ
全商品予約販売となります。ご注文いただきましたら原則キャンセルはできませんのでご承知おきくださいませ
注文いただきました商品の発送時期はinfoにてご連絡いたします。
毎月初旬ごろまでに”新着情報”にてご案内いたしますので注文時にご確認くださいませ
台湾 人気 お土産 老媽拌麺 ラオマーバンメン インスタントラーメンランキング 世界7位 担々麺
台湾 人気 お土産 老媽拌麺 ラオマーバンメン インスタントラーメンランキング 世界7位 担々麺
¥2,500
2018年世界インスタント麺ランキング7位
2017年&2018年台湾インスタント麺ランキング1位。大人気のインスタントラーメンです。
台湾の老媽拌麺(ラオマーバンメン)というブランドが手がける汁なし担々麺です。
練りごまのコクとラー油の辛さに花山椒が香る本格的な味。台南発祥の麺として有名な關廟麺がが使われています。
天日干しで作られるので、フライ麺とは違うもちっとした食感を味わえます。
◆味と容量:擔擔麺129g×4袋入り、蔥油開洋134.8g×4袋入り,胡椒麻醬141g×4袋入り,香菇炸醬風味118g×4袋入り,酸辣口味134g×4袋入り,麻辣口味101g×4袋入り
◆賞味期限: 12ケ月
<調理方法>
1.袋から麺を出して沸騰したお湯に投入します。軽く混ぜて麺をほぐしながら6〜8分茹でください。
(お好みで麺の茹でる時間を調整してください。)
2.火が通ったら、付属の粉末調味料、ラー油、しょう油、ゴマだれを順番にいれて、少量のお湯を注ぎよく混ぜてください。
(お好みでお湯の量を調整し、塩加減してください。)
3.ネギ、ニンニクなどお好きな具材を入れていただくと、さらに風味が増します。
2018年世界インスタント麺ランキング7位
2017年&2018年台湾インスタント麺ランキング1位。大人気のインスタントラーメンです。
台湾の老媽拌麺(ラオマーバンメン)というブランドが手がける汁なし担々麺です。
練りごまのコクとラー油の辛さに花山椒が香る本格的な味。台南発祥の麺として有名な關廟麺がが使われています。
天日干しで作られるので、フライ麺とは違うもちっとした食感を味わえます。
◆味と容量:擔擔麺129g×4袋入り、蔥油開洋134.8g×4袋入り,胡椒麻醬141g×4袋入り,香菇炸醬風味118g×4袋入り,酸辣口味134g×4袋入り,麻辣口味101g×4袋入り
◆賞味期限: 12ケ月
<調理方法>
1.袋から麺を出して沸騰したお湯に投入します。軽く混ぜて麺をほぐしながら6〜8分茹でください。
(お好みで麺の茹でる時間を調整してください。)
2.火が通ったら、付属の粉末調味料、ラー油、しょう油、ゴマだれを順番にいれて、少量のお湯を注ぎよく混ぜてください。
(お好みでお湯の量を調整し、塩加減してください。)
3.ネギ、ニンニクなどお好きな具材を入れていただくと、さらに風味が増します。
*Tax included.
*Limit of 2 per order.
※別途送料がかかります。送料を確認する
Shipping method / fee
The shipping fee for this item varies by the shipping method. Customers can choose the shipping method at time of purchase.
-
小型宅配便
Shipping Fees are the same all over country inside Japan ¥2,000
-
中型宅配便
Shipping Fees are the same all over country inside Japan ¥3,000
2018年世界インスタント麺ランキング7位
2017年&2018年台湾インスタント麺ランキング1位。大人気のインスタントラーメンです。
台湾の老媽拌麺(ラオマーバンメン)というブランドが手がける汁なし担々麺です。
練りごまのコクとラー油の辛さに花山椒が香る本格的な味。台南発祥の麺として有名な關廟麺がが使われています。
天日干しで作られるので、フライ麺とは違うもちっとした食感を味わえます。
◆味と容量:擔擔麺129g×4袋入り、蔥油開洋134.8g×4袋入り,胡椒麻醬141g×4袋入り,香菇炸醬風味118g×4袋入り,酸辣口味134g×4袋入り,麻辣口味101g×4袋入り
◆賞味期限: 12ケ月
<調理方法>
1.袋から麺を出して沸騰したお湯に投入します。軽く混ぜて麺をほぐしながら6〜8分茹でください。
(お好みで麺の茹でる時間を調整してください。)
2.火が通ったら、付属の粉末調味料、ラー油、しょう油、ゴマだれを順番にいれて、少量のお湯を注ぎよく混ぜてください。
(お好みでお湯の量を調整し、塩加減してください。)
3.ネギ、ニンニクなどお好きな具材を入れていただくと、さらに風味が増します。
東京都中央区日本橋兜町17-1-706
TEL: 050-3692-9424
E-mail:sales@twmart.formosa.tokyo